『バリューゾーン』で儲ける方法

『バリューゾーン』を読んで、
田中流の使えるポイントを紹介します。

s_ba

バリューゾーンとは、秋山亮二氏が
2013年の6月に発売した競馬教材。

この記事は2015年の7月に書いているので、
発売からちょうど2年、その理論が再現しているのか?

これを検証していきます。

バリューゾーンとは、G2とG3を狙う馬券術です。

なぜG2とG3なのか?というと、荒れやすいからで、
荒れやすいレースにだけ出現するお得ゾーン、
それがバリューゾーンなのです。

このゾーンに該当する馬に、買ってはいけない条件を2つ足すと、
回収率が100%を超えると教材には書かれています。

では2013年6月~2015年6月末までのデータで、
同じ条件を検証してみます。

勝率9% 連対率19% 複勝率31%
単勝回収率96% 複勝回収率97%

この期間は、残念ながら100%を超えませんが、
高い回収率をキープしています。

ここから教材内では、5つの絞込み条件が示されています。

1)騎手が乗り替わっている馬を狙え!

2)朝一よりも直前で複勝人気を落としている馬を狙え!

3)データマイニング1~5位の馬を狙え!

4)キャリアが26戦以降の馬は狙うな!

5)半年以上の休み明への馬は狙うな!

朝一オッズを調べるのは手間が掛かりますし、
データマイニングは有料なので、省きます。

騎手が乗り替わっていて、キャリアが26戦以上の馬と、
半年以上の休み明けの馬を除く、という3つの条件が揃った場合、

勝率10% 連対率21% 複勝率32%
単勝回収率112% 複勝回収率103%

このようにプラス回収になりました。

販売後、2年経っても再現しているので、
この教材の理論は、今後も再現する可能性が高いでしょう。

ぜひとも手元に欲しい一冊です。

さらにここからバリューゾーンを購入されると、
田中洋平から特典を差し上げます。

それは、田中流バリューゾン活用術!

バリューゾーンに2つの簡単な要素を加えるだけで、
単勝回収率177%まで持って行きます!

こちらも併せてご活用ください。

⇒この教材の購入を検討する