『鉄板ホース! ~1番人気の強度が見抜ければ馬券で確実に勝てる! ~』の真実

では『鉄板ホース! ~1番人気の強度が見抜ければ馬券で確実に勝てる! ~』をレビューしていきます。
「1番人気 取捨の極意」「1番人気 鉄板の条件・消しの条件」など、
1番人気の著書が多数ある、JRDB所属の奥野憲一氏が著者。
今回の「鉄板ホース」も、
1番人気の強度が見抜ければ馬券で確実に勝てる!
ということがコンセプトで書かれている。
第1章は1番人気でも、しっかり見極めれば儲かるという説明。
次の第2章は、クラス別の1番人気の信頼度を紹介。
この章は素晴らしい内容で、各クラス別の特徴が書かれており、
それに合わせた1番人気の信頼度を丁寧に紹介してくれている。
2歳新馬
2歳未勝利
2歳500万・オープン
2歳G1・G2・G3
3歳新馬
3歳未勝利
3歳500万
3歳オープン・G2・G3
3歳G1
古馬500万・1000万
古馬準オープン
古馬オープン
古馬G2・G3
古馬G1
障害未勝利(J)
障害オープン(J)
この16コにカテゴリー分けされている。
例えば、3歳500万の記事の興味深い部分を抜粋してみます。
▼ここから▼
同条件でローカルをローカルを使ってくる陣営は本気モード
3歳馬が古馬と合流する6月1週までに組まれている1勝馬クラスの番組です。
3歳新馬にも見られたように「春の大レースに向けて1つも落とせない」という陣営が、
ローカルのレースを選択することがあるからでしょう。
実際に月別に見ていくとローカルの2・3月は抜きん出て勝率が高くなっています。
つまり、クラシックのトライアル競走に挑むための最終便とも言える、
この時期のローカルの3歳500万以下(の1番人気)は非常にオススメの条件なのです。
▲ここまで▲
このように書かれています。
そこで実際に2012~2015年6月末までのデータで、
TARGETのレース検索機能で調べてみました。
◆条件
・3歳500万下
・ローカル開催
・1番人気
この3つの条件で、
勝率36% 連対率52% 複勝率59%
単勝回収率98% 複勝回収率80%
このような成績になります。
集計期間内には、
エキストラエンド
ラストインパクト
アドマイヤデウス
ワールドインパクト
フミノムーン
マテンロウハピネス
これらの馬たちが含まれております。
その後の活躍を考えれば、まさにこの本に書かれている通りですね。
データを見て、回収率の良いところだけを抜き出したモノが多い中、
この本は、しっかりと根拠を示しているので、再現性が高いでしょう。
クラス別の陣営の思惑を知ることができるので、かなり勉強になりますし、
この手の情報は馬券に直結しやすいので役に立つと思います。
ぜひ他のクラスの根拠を参考にして、予想に役立ててください。
クラス別攻略に興味がある方にはオススメです。
投稿者プロフィール

- (日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家)
- かつてはダイニングバーの経営者だったが、現在は競馬研究ひと筋。「競馬最強の法則」の馬券ブラックジャーナルコーナーにおいて、2009年に逃げ穴馬馬券術を紹介。2010年には同誌にて「コンピアナライズを追え」で巻頭でデビューを果たし、2012年にKKベストセラーズより「新コンピアナライズ・ゾーンレベル」を出版。現在は日刊スポーツ公認のコンピ指数研究家として日刊公式ウェブサイト「極ウマ・プレミアム」にてコラム、テクニカル6を連載中。また重賞特集号として日刊スポーツが発行しているタブロイド紙のコンピ予想も担当している。
最新の投稿
POG2015.08.29『2015~2016年 最強のPOG青本』の真実
騎手2015.08.28『騎手の一分』の真実
データ2015.08.27『6番人気以下に本命◎を打てる「デジ式」YES・NO馬券術』で儲ける使い方
データ2015.08.26『6番人気以下に本命◎を打てる「デジ式」YES・NO馬券術』の真実